島津

ドラクエヒーローズでやれることはやり切った感がある(いつもは無視しているトロフィーもあと2つでコンプできる)ので、本編も中断したままだった戦国無双4−Uを再開してみました。
と言っても、やり残した本編を一通り終わらせるところまでですが。

ものすごく今更な話なんですけれど、とあるラジオで幕末の折、薩摩藩として倒幕した島津は強かった、って雑談を聞いてハッとさせられました。
島津は強い。強いかも。

戦国時代の島津って地味なイメージがあったのですよ。
九州を制するも、さすがに天下統一を視野に入れていた豊臣には勝てず、その後豊臣の傘下に入ったものの、関ヶ原の戦いでは徳川に敵対し、また負けてしまう。
領地はいつの時代でも首都から遠い。

ただ、戦に負けても一定の力は持ち続けていたのですよね。
今川や武田や織田や豊臣が一時絶大な力を持ちつつも、トップが代わった途端に廃れていったのに対し、島津は常に影響力を失わない。

江戸時代に入っても11・13代将軍の正室は島津家です。
そして倒幕ですよ。最終的に徳川の世を終わらせたのは島津の人間。と言っても間違いではないはず。

そんなことを思いながら戦国4−Uをやったら、少しは盛り上がるかと考えましたが、やり残していたエピソードにはほとんど島津は絡んでこなかったです。